Quantcast
Channel: マシジミとガシャモク
Browsing all 2182 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サツマイモの草取り

観光農園のサツマイモに草が生えたと言うことで招集が掛かりました。やっと雨が降ったお陰で土が軟らかくなっていてあまり苦労しないで抜けました。葱にも凄い草が生えていたのでみんなで鳥に掛かったけど途中で時間切れとなり完了してません。その後でかぐや姫に行き檜造りのトーチカみたいなものの壁の垂直をチェックし、竹のバリケードの番線結束を試してみました。

View Article


いろいろ

夜中にもうろうとして何かの草を注文したのに次の日が日曜だったので郵便局から送金できなくてつい忘れたのを思い出して行ってきました。お陰でかぐや姫に行く時間が午後になってしまって・・・。檜の幹の壁が少し伸びていました。森の中には竹の壁が出来ていました。2mに切断した20cm位のぶっとい孟宗竹を四つに割るのは竹割りジグを使っても太すぎてうまくいきません。鋳物のジグを反ポンドハンマーで叩くものだから既に割れ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

久し振りの上京

久し振りの上京は木工塾の代表のM氏の告別式に行って来ました。雨がしとしと降っていてお葬式にふさわしい天気でした。有難いことに地下鉄千代田線の駅から1分のところにある斎場だったので濡れずに済みました。昨日のお通夜にはいろんな片が見えてたけどウィークデイの今日は姿がありませんでした。斎場で出棺を見送ってお開き。千代田線組のO女史とジャコメッテイの特別展のある国立新美術館のテラスでしばらく話をして帰りまし...

View Article

いろいろ

かみさんの付き添いで水道橋の病院まで。舌に好ましくないできものが出来ているのでと松葉町の歯科医師から紹介状を渡されてしまったので出掛けました。検査の結果が出る来週再診するよう予約してきました。明るいうちに帰り着いたのでかぐや姫で酷使されて調子の悪くなったチェーンソーを見て貰ってきました。キャブの調整が出来ないのでと言ったらメーカーの虎の巻を見ながら規定値にセットしてくれました。Lは1と14/16...

View Article

今日のかぐや姫

今日は久し振りで午前中からかぐや姫に顔を出すことが出来ました。今まで人力でやってきた檜の壁の組み立てを今日はユンボが手伝ってくれました。浅い穴を掘ってユンボがくわえた丸太を縦に並べ良しとなったら大きな爪で頭を押して植え付け根元に土を持ってカケヤで叩き締めます。水糸を張って目印にと思ったけど作業の邪魔と言うことで総て目見当での仕事となりました。地盤の状態によっては押し込んでも入らなかったり、戻ったりし...

View Article


いろいろ

かみさんのアッシー君が必要になって森友会をお休みさせて貰いました。とても慌てて病院巡りをしてます。三つ目で少し落ち着きました。午後は解放されたけど畑に行けず。天気は怪しいと言われていたのに快晴でした。かぐや姫に行って昨日の続きで檜が植えてある壁の頭を水平に切る仕事をしてきました。目線が切る位置に近いと水平が取りやすいかなと思ったら切り粉をまともにかぶってしまい最悪でした。下刃で切らずに上刃で切れば切...

View Article

雨の日曜日

雨が少し残った日曜の朝。予定がなくてゆっくり休養日。メダカの水を替えてやろうとしていたのに床掃除に変わってしまいました。野菜が無くなったと言うことで畑に行ったけど生えているのは草と大根とキュウリだけ。キュウリは太くなりすぎてました。煮て食べることにします。イチゴの株の中に未だに花を付け実がなっているのがあるので空いたところに移植してランナーを育てようと思います。トマトは勘違いして去年のトマト畑に植え...

View Article

チェーンソーの仕事

今日は四池でチェーンソーを使いました。2017/06/26おとといはかぐや姫で水平切りをしました。どちらも切り粉をまともにかぶる羽目になって肺の中にかなり入ったのではないかとちと心配です。今日は池の上に張り出した桜の太い枝を切りました。上下に二本張り出していたのではじめは下の枝を上の枝から吊りながら池の上から岸辺に引き寄せようとしたけどやり方をよく説明しなかったみたいで理解して貰えず引き始めてまもな...

View Article


困ったこと

買って失敗したと思うことはいっぱいあるけど高級爪切りは失敗の度合いが大きいです。広告を見る度にさぞかし使いやすいのだろうなと期待していてある日とうとう我慢しきれなくなって買ってしまいました。使ってみたらどこまで刃が入っているかがさっぱり掴めずここで力を入れたらどこまで切れるのかが確認できず怖くて切れません。力は入るので爪でも肉でも切れそうです。爪は自由にパチンといって飛んでいきます。手で押さえるには...

View Article


雨降り

朝方の雨のお陰で森友会が中止になりました。朝のうちにに雨に濡れたアジサイを見てこようと布施の竹林に行ってみました。色とりどりのアジサイが咲いてはいましたが一面のとは行かずまだまだ植えなければいけないようでした。植えた時は切った木の山があって植えられなかったところが異様に大きな歯抜けになっていてがっかりでした。また真竹の子供がいっぱい生えていて今ならあまり苦労なしで退治出来るけど困ったことだと思いまし...

View Article

いろいろ

いろいろありましてドタバタしてます。しょうもないことに時間を取られしたいことが出来ませんでした。やっと畑に出掛けタマネギを草の中から掘り出しました。ありふれた種類なのに巨大タマネギが収穫できました。運ぶのがおおごとです。ジャガイモは一畝終わっただけ。デジマなのに小ぶりの芋ばかりでした。種芋サイズが多かったので秋まで土の中で待って貰うことにしました。サツマイモの苗を植えました。ビニールをかけたけど中は...

View Article

朝の雨

今日も朝雨が残ってました。出足をそがれて動きだしが遅れてしまいます。午前中は訳あって千葉の地図をせっせと読みましたが字が小さくてとても苦労しました。いつもは午後から晴れるのに今日は午前中から日が差し始めたので畑に出掛けました。今年は草に完敗です。貴重なトマトの苗を植えたのをにすっかり忘れていて草に埋もれて可哀想になっていました。かぐや姫の駐車場から貰ってきたブルーベリーの木の欠けらから芽が出てきたの...

View Article

欠陥商品

かみさんのアッシー君で1日つぶれました。千葉のごちゃごちゃした道の中に建てられた病院までの運転でカーナビが頼りでしたが今度のカーナビはどう考えても欠陥商品で本当に腹が立ちました。せっせと地図を読んで通りたい道をセットしようとしたけどそれが大変でした。途中のポイントを通過点として設定したら何とか希望のルート51を走るように出来ましたが距離と所要時間が通過点までとなってしまって細切れ情報しか出てきません...

View Article


暑い日

ここんとこいろいろあってブログを失礼することが多くなってます。ウィンブルドンも暑そうですが柏も蒸し暑い日でした。入院するかみさんを病院に送り届けてから今日はカーナビの言うとおりの道を走って家に帰り草に埋もれた茄子やトマトを救出しました。トマトの傍に八つ頭の小さい芽が並んでいて慌てました。分かっていたらと言うか忘れないでいたらここにトマトは植えなかったのに・・・・です。ネコジャラシの若い穂が出始めたの...

View Article

今日も暑かった

九州では大雨が降っているのにこちらは連日真夏日で困ったことです。草取りを頑張らないとと畑に出たけど厚さで熱中症的なひどい立ちくらみが続いて捗りませんでした。少し雨が降ったためか前回一通り草取りは済ませたはずなのに取り残しがあったのか、新たな発芽したのが育ったのか根がしっかり張ったメヒシバがコンニャクを隠しています。根っこを完全に引き抜きたいので立ち鎌ではなく片手用の草取りで引き抜いています。コンニャ...

View Article


暑さが怖くなって

昨日は森友会の除伐作業に頑張りました。305mmの笹刈り刃は快調でしたが暑さが相当なもので終わってホッとしました。しかしいつもと何か違うところがあって帰り道にある草のいっぱい生えている畑に寄らずにまっすぐ帰りました。まだ暑さが残っている畑が怖かったためです。そして今日体は空いていたけど草の待っている畑に行く気にはなれませんでした。ほんとの日曜日となりました。夏でもクーラーをかけなかった車のクーラーを...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

車のバンパー

4日前のことですが森友会の仕事で車で森の中に入り込んで引き返すことがありました。昔の車のイメージで道ばたの背の低い木なんて問題なかろうとちょっと無理してUターンして帰りました。その時は音がしたけど壊れたとは思わずしばらくして出掛ける時に気がつきました。バンパーはなくてフェンダーの接着が剥がれて止め金具から外れていました。1カ所の金具外れは何とか押し込んだけど接着の剥がれたところは何かが変形していて直...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は頑張りました

気になっていた畑の草取りをやりました。根戸新田の畑のコンニャクとサトイモがメヒシバに埋もれていたのを救出しました。コンニャクは今頃芽を出すのがあってつい若芽を削ってしまいました。充分気をつけていたのにかなりのコンニャクを削ってしまいました。こうなるのは毎年のことで、間違って削らないようにと糸を張ってまっすぐ等間隔に植えたつもりなのにあちこち芽が出てないところがあったり畝の間隔がまちまちだったりいい加...

View Article

掃除洗濯

かみさんが入院して6日、さすがに限界かと考え掃除機をかけました。一階も二階も丹念にかけます。今日は風があって外は少し涼しかったですが外に出ずに家の中に居たので涼しさを楽しめませんでした。畑に行けば良かったのにと損をした感じ。野良着の洗濯はシャワーの際に手で洗ってます。最近の洗剤は溶かした水につけるだけで汚れが浮いてきます。油で黒く汚れた工具入れの袋を洗う時に実感しました。あまり揉まないのに水がどんど...

View Article

いろいろ

かみさんのこれからの予定。一週間後に手術。その後更に二週間ぐらいかけて傷口の回復を待つ。その間食事と会話はかなり不自由となろうと言うことでした。と言うことでうまくいけば来月早々に帰ってこられるだろうと希望的観測です。先生方の話ではまだ初期段階なのできれいに切除できるだろうと言うことでした。お医者さんは皆そう言いますが・・・。今回は信じたいです。こんな時はかんかん照りの日向に出て草取りをするのが一番だ...

View Article
Browsing all 2182 articles
Browse latest View live