フックナイフやマエガンナの刃を研ぐのは面倒です。
サンダーで整形した後で粗砥で形を整えてからキングの#1000や#800で刃を付けていたけど羽の焼き戻しが足りないと結構大変です。
そこでYOUTUBEで見たやり方を使わせて貰うことにしました。
刃のカーブより少し小さいRの枝を探してきてカンナで形を整えてダイソーで売ってる組み合わせサンドペーパーを貼り付けます。
番手は#120から#2000まで出来ました。
木工ボンドで貼ったので水研ぎは出来そうにないけどまずまずの使い勝手でした。
カーブの外側は平らな板に貼り付けたので研げます。
キッチンの工事が終わってから砥石の場所がなくなってしまって不自由してます。
マエガンナもこれでいけそうです。