大して風も雨も降らなかったけど台風は通り過ぎたようです。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
昼間は時々雨が降っていたけど日も射していて少し風があった程度でした。
それが今頃になって凄い湿気の風が吹いてます。
畑に行ってないけど少しは乾いたところを潤してくれたはずです。
茄子もキュウリも元気になるはずです。
お盆の休みとか。
夏休みでもあり孫の相手をしてやらなければいけないようです。
百均のハシゴをしました。モンドリやタモ網の修理、森の中で使う折りたたみ椅子の修理をする時に重宝していたポリエステルの太い糸がなくなったので補給しに行ったら皆メイドインジャパンの木綿になっていました。
5軒のうちの最後の一軒だけはまだポリエステルを売ってました。何が原因なのかちと気になります。
夏祭りが始まる前の静かな日が数日続きます。
水を吸って柔らかくなった畑を耕し、壁の塗装をやっつけたいと思います。そして籾摺り臼のハンドルを取り付けることも終わらせないと。
昨日慌てて採ってきたミニトマトを洗っただけでジュースにしました。
途中で流れが遅くなったので洗ったら種がたっぷり溜まっていました。
何度か洗っているうちにお脂肪に空気入れの弁みたいなのが付いているのに気が付きそれで押し込んでみたらほんの少しの圧力なのにちゃんと押し出してくれました。
食べる時は余り気にしなかった種が絞る時も飲む時も邪魔になりました。
噛んでみた時の堅さからみてもうしっかり実っているようです。来年蒔いてみるべきかも。